

あけましておめでとうございます
新年あけましておめでとうございます。旧年中はおかげさまで昨年も大きな事故などなく穏やかに過ごしていただくことが出来ました。今年も健康で楽しい良い一年となるよう願っております。本年もよろしくお願い申し上げます。


今年も年の瀬
早いもので今年もあと二日となりました。今日は朝から入居者様のお部屋の掃除やお正月の準備をしました。お部屋の掃除ははたきをかけて雑巾で水拭き、今年一年のほこりを落としました。そのあとは、玄関にしめ縄をかけたりお飾りもちを準備したりお正月にむけて着々と準備、カレンダーもかけ替え...


行楽日和 秋の京都へ
どんぐりでは、毎年秋に県外へ遠足に出かけています。今年は、京都の東映太秦映画村にでかけました。雨の多い今年の秋ですが、この日は絶好の行楽日和でとても過ごしやすい気候でした。映画村では、時代劇のオープンセットを東映の俳優さんと見て回ったりチャンバラの催し物を見学したりしました...


RUN伴(らんとも)応援しました
今日のお昼、認知症をテーマに全国をタスキをつないで走るイベントRUN伴(らんとも)の応援をしました。昨年からどんぐりも中継地点となり、立ち寄って飲み物を提供したり記念写真を撮ったりしました。入居者のみなさんはオレンジのTシャツを着たり応援うちわを振ったりして健闘を願っておら...


キンモクセイの花が咲き始めました
庭のキンモクセイの花が咲き始め、いいに香りをさせています。キンモクセイが咲き始めると秋本番という感じがします。あまり外に出られない方にも季節を感じてもらおうと、何本か枝を切って室内にもいけています。


いい季節になってきました
今日は夕方とても過ごしやすかったのでお庭に出ました。季節が夏から秋に変わり、庭に植えている花木もすこしずつ変化してきました。庭のあちこちに植えているシソも花が咲き始め、花を摘んで「いいにおいがするわ」とにおいでみたり、「実が出来たら佃煮にして食べようか」と話してみたり、いろ...


祝100歳おめでとうございます
今日は、9月11日に満100歳を迎えられた方のお祝い会を開催しました。ご家族様ご出席のもと、市長からのお祝いの言葉と記念品の贈呈に始まり、ご家族様からの花束、入居者、地域の方からそれぞれお祝いの言葉と記念品をお贈りしました。ご本人さまも思いがけない多くの方からの祝福に、感激...


気持ちのいい夏の朝
毎日暑い日が続いていますが、今朝は久しぶりに涼しい朝となりました。よく晴れていますが気温は22℃、気持ちよさそうなので朝食前に少し庭に出てみました。ついでになすびときゅうりも収穫、久しぶりに外で過ごしていい気分転換になったようです。暑さのピークも過ぎつつあります。あと少し頑...


夏野菜獲れました
近畿では昨日梅雨が明け、いよいよ夏本番となりました。ここ1週間くらいで菜園がとても賑やかになってきました。庭に植えているなすびときゅうりが最盛期を迎えつつあり、次から次へとできてきました。いちじくも色づき始め、いくつか収穫しました。夏野菜はたくさん獲れるのがうれしいですね。...


喫茶におでかけ
今日は地域の福祉施設で開催された喫茶にお招きいただき、3名の方がおじゃましました。今年度から始まった総合事業デイサービスをされているこちらの事業所では、デイでの活動内容を利用者さんが自ら提案されていました。今日いただいた抹茶あずきのパウンドケーキも利用者さんが朝からつくられ...

























