

コスモスを見学
今日は、コスモスを見に加茂の恭仁京跡まで出かけました。例年たくさんのコスモスが咲き誇り多くの観光客が来る名所で、どんぐりでも毎年コスモス見学に出かけています。今日は3名の方が見ごろを迎えた花々をゆっくり見学しました。一帯に咲いたコスモス畑と遠くに広がる田んぼ、山の景色はとて...


ちょっと得した気分
だんだん過ごしやすい季節になってきました。この日は気持ちよい天気なので庭に出て日向ぼっこ。キンモクセイのいい匂いを感じつつ木の下に目をやると、紫の小さな花が一つ咲いていました。葉っぱは紫色で一年中存在感がありますが花が咲いているところはほとんど目にすることのないこの花、ツユ...


文化祭を見学
今日は、地域の高校で開催されている文化祭の見学に出かけました。はじめに体育館でコーラス部の皆さんの歌を鑑賞、少ない人数ながらとてもきれいな歌声が体育館いっぱいに広がり、ゆっくり聞き入ってしまいました。そのあと、校舎内の展示を順番に見学し、最後に模擬店でお茶をいただいて記念撮...


いちじくがたくさん実りました
お盆も終わり夏も終盤となってきた今週、庭のいちじくがたくさん実りました。今年はいつも以上に豊作で、台風にも耐えて食べごろのいちじくがたくさん実をつけています。夏を感じさせる今が旬の果物、おやつで皆さんでいただきたいと思います。


夏野菜が出来始めました
梅雨もそろそろ終わりが見え始めた感じですが、菜園は一足先に夏を迎えているようです。菜園のきゅうりがどんどん実り始めました。先週から1本2本と出来はじめ、今日は4本収穫、次から次へとできそうです。隣のトマトも青い実がついてきてて夏野菜本番まであとわずか、収穫が楽しみです。
【地震情報】全員無事です。被害はありません。
本日午前7時58分頃に大阪府を震源とする地震が発生し、奈良市では震度4を記録しました。 どんぐりでも、強い揺れを感じましたが入居者様をはじめ、建物、設備などにも被害はありませでした。


らっきょ漬作り
今日は、今が旬のらっきょを酢で漬けたらっきょ漬作りをしました。土らっきょの先と根っこをハサミで切り、薄皮を剥く作業を皆さんで手分けしてしました。ひとつひとつは小さならっきょですがにおいは独特、職場体験の中学生も目が痛い。。。と存在感のあるらっきょになかなかのインパクトでした...


夏野菜を植えました
今日は朝から心地よく晴れて気持ちのいい天気、庭作業にぴったりの気候でした。朝から数人外へ出ておられてたので、先日から準備していた夏野菜の苗植えを行いました。今年植えたのはトマトときゅうりの2種類。先月植えたじゃがいもと合わせて3種類を育てます。たくさん実るよう願って植え付け...


季節の寄せ植え
今週は冬に戻ったような寒い日が続きましたが、ようやく春らしい温かい日が訪れました。今日は、朝から庭で季節の花の寄せ植えをしました。皆さん好みの花を3つほど選んでいただき、鉢に植えていただきました。庭の花もたくさん咲いてきて花壇のチューリップも開花まであとわずか、春本番はもう...


梅の花が咲きました
庭にある梅の花が咲き始めました。今朝散歩のときに見ると2輪の梅の花が咲いていました。水仙もたくさん咲いてきて、真冬の寒い中可憐な見た目とはうらはらに、けなげに咲くたくましさを感じてしまいます。寒さの本番はこれから、花に見習ってしっかり冬を乗り切りたいものです。

























