

春到来 心地よく
暖かい日が続くようになり春到来を実感するようになりました。天気が良ければ散歩やひなたぼっこに出るようにしてます。今日も午前中から皆さん屋外に出られて春の日差しをたっぷり浴びました。


春を感じる 青空のもと
今日は朝からとてもいい天気。日差しもあって暖かくなってきたので皆さんで庭に出て日向ぼっこをしました。風もなくとても気持ちの良い青空のもと、久しぶりに外でのんびり過ごすことが出来ました。春がもうすぐそこまで来ていることが実感できました。感染症対策で屋内活動が中心ですが、天気の...


庭の梅が満開です
今日はよく晴れてお出かけ日和。午前中から周辺をお散歩に出かけました。毎年早くから咲く庭の梅の木も、今年の暖冬の影響ですでに満開。お散歩から帰ってきて梅の木の前のベンチでしばらく日向ぼっこをしていました。あと1か月少々で春を迎えます。もう少し、はやりの感染症に気をつけて頑張り...


遠足 神戸めぐり
毎年秋に実施している遠足、今年は神戸にでかけました。到着後はじめに行ったのは、神戸港を船に乗って遊覧することができる神戸ベイクルーズ。ハーバーランドの観覧車や造船工場、ポートアイランドの様々な建物や海から見る港町の風景などをゆっくり見ることができました。お昼は、モザイクの中...


季節の香りを楽しみました
いつまでたっても暑い日が続いていましたが、やっと秋らしい過ごしやすい気候になってきました。庭のキンモクセイが先週から咲きはじめ昨日くらいから満開となりました。甘いよい香りを漂わせていて、今日は皆さんで庭に出て近くで花を見たり香りをかいだりして季節の花を楽しみました。これから...


菜園も夏野菜へ
どんぐりの菜園では季節の野菜を植えるようにしています。少し前まではスナップえんどうがたくさん取れ、先月植えたブロッコリーもだんだん大きくなってきました。そんな春の野菜もそろそろ終わり、となりの畝にはきゅうりやししとう、トマトを先週植えました。2か月後にはたくさんの夏野菜が収...


お花見にでかけました
やっと春らしい日が訪れました。桜もどんどん花開いてきたのでホームの近くに全員でお花見に出かけました。お茶とおやつをもって桜の木の下でのんびり。天気は絶好だったのですがあいにく冷たい風が吹いてはじめはすこし寒かったのが残念。しかし、いっぱいに咲いた桜を存分に楽しむことが出来ました。


梅の花が開花しました
寒い日が続いています。暖房が欠かせない毎日ですが、そんな中、日当たりのよいどんぐりの庭では梅の花が咲き始めました。もう6、7輪が咲いています。毎日霜が降りてこれからまだまだ冬本番を迎えるという時期ですが、日々進んでいることを感じさせてくれます。


冬至ゆず湯
今日は12月22日、1年で一番昼間の時間が短い冬至です。どんぐりでは、昨日と今日ゆず湯をしました。地域の方々にいただいたたくさんのゆずを湯船に浮かべいい香りをいただきながらゆっくり温まりました。また、リビングでは当日お風呂出なかった方もゆず湯の気分が味わえるようゆず足湯を実...


秋の遠足 琵琶湖へ
今年の遠足は、琵琶湖博物館へ出かけました。滋賀県草津市にあるこの博物館は琵琶湖の魚や歴史に関する展示があり、子どもから大人まで分かりやすく見学できる施設です。まず見たのは、琵琶湖に住んでいる魚などが見られる水族展示室。あまり珍しくない魚から希少な種類の魚までたくさんの魚が展...

























